もんじゅ イベント

鹿児島アクネもんじゅに参加してきた

阿久根市のハモニカンで開催されたもんじゅミーティングに参加してきました。

もんじゅミーティングの説明は割愛しますので前回記事「もんじゅ説明会に参加してきた」もしくはNPOもんじゅのHPをご覧ください。

今回、私は「おとな」で参加させていただきました。ミーティングの内容につきましては、書けませんのでこれまた割愛させていただきますが、「こども」は人間としても社会人としても先輩の方。こんなペーペーな私が「おとな」役で申し訳なかったです。

それにしても、もんじゅミーティングは本当に素晴らしいと感じました。「こども」は経験したことがないので分かりませんが、「おとな」は間違いなく良い経験です。

・人の話を聴く
・聴いた話を整理する
・「こども」が持っているものを惹き出す質問をする

そして

・前向きに頑張ろうとしている「こども」の思考・行動プロセスに立ち会うことで、自分の業務においても参考になる

なにより、前回も書きましたが

同じ業界にこんなに素敵な人がいるということが分かり、自分も頑張ろうという気になる。

 

ということで、今回は本当にモチベーションが上がりました。本当に素敵な方で、この人の下で働いたら楽しいだろうなぁと思いました。

 

そんな反面反省点も。

「おとな」は2人いるにも関わらず少々しゃべりすぎちゃったかなと。事前に「おとな」同士打合せをしているわけでも、また面識があるわけでもなく、役割分担が難しいなぁと感じました。まぁ、もうひと方が大人で進行等してくださってたので、無事終了できました。感謝。

そして難しいと感じたのは「アドバイスはしない」という点。自分では「アドバイス」はしていないつもりでも、今回ちょっとクローズクエッションが多かったかなと。頭では分かっているつもりでも実際やるとなると難しいものです。この最も重要なルールに関しては冒頭女性のスタッフの方が強調されてたようにしつこいくらい確認した方がいいのかなぁと思います。

いまいちピンときていないのが「『コーチング』や『スーパーバイズ』の手法をお持ちでしたら活用ください」という説明。『コーチング』や『スーパーバイズ』の「手法」を使うと少なからず「アドバイス」が含まれてしまうのではないかと。まぁ、きっと私が『コーチング』や『スーパーバイズ』について分かってないからそう思うんだろうなと思い、勉強してみようと思った次第です。

 

あー、あともっと新人職員とか若い人が「こども」として参加したらいいんだろうなと思いました。見た感じ経験豊富なベテランさんばかりで私なんかが「おとな」するのもはばかられるようなメンバーだったので、そういった方々の経験を若い人に繋いでいけたらいいんでしょうね。ま、ベテランさん方がもんじゅミーティングの素晴らしさを知ってくれれば自ずと若い人を連れてきてくれるんでしょうから今はそういう時期なのかもしれませんね。

 

最後に残念だったのは懇親会に参加できず、同じグループだったお2人としか、ほとんど話ができなかったということ。そもそも、職場も近いわけではなく1人スーツで「何、この人?」って思われてたんだろうなぁとちょっとしょんぼり(´・ω・`)ということでアクネもんじゅな皆さま仲良くしてくださいね。

 

大平さんをはじめ運営側の皆さん、楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございました!!

-もんじゅ, イベント
-, , , , ,