初めての合格

結構イベントなどで1人外出することが多い。そんな時は何かしらお土産を買っていくルールになっているのだけれど(なかなか守られないルールなんだけれど)、少し前に所望されたのをきっかけに最近では花を買っていくことが増えている。しかも、その時に言われたのが「カーネーションとかベタな奴じゃなくて季節の珍しいやつ」と言われたものだから大変。花屋でそのまま話すとだいたい笑われる。そして今の季節だとだいたいアジサイを提案される。個人的にはアジサイは珍しくないので何も言わずスルーすることになる。

昨日鹿児島に行ったおり、ふと先日友人がインスタに素敵なフラワーアレンジメントをアップしてたのを思い出して勢いそのまま同じお店に。初めてなのにテンション高めで行ったからか怪しまれる。友人がアップしていた写真を見せ、「これと同じ感じで」とお願いすると青いのが長く保たないので難しいとのこと。では、「これとこれ入れてあとはお任せします(ルリタマアザミとスターチス。後から名前聞いた)」とお願いして作ってもらう。

なんとまぁ素敵。暑い車内に置いておくわけにいかないので作文の会の会場に事前に「花束持っていきますけど自宅用なので誤解なきよう」と注意して持ち込む。お陰で帰り際にお姉さまがたに水切りの方法など教えていただく。

零時に帰り着きそこから花瓶探したり水切りしたり。こんな時間に何してんだと思いながら玄関に花を活けておいた。

今朝方、仕事に向かう妻が玄関におりて一言。

「この花かわいいね。こんなのが欲しかったんだ。やっぱり鹿児島は素敵なのがあるんだね。」

と初めて手放しで喜んでくれました。

ルリタマアザミ
キク科
原産地:ヨーロッパ
分類: 宿根多年草
花言葉:鋭敏

スターチス
イソマツ科
原産地:ヨーロッパ、地中海沿岸
分類:一年草、二年草、多年草
花言葉:変わらぬ心、永遠に変わらない
青紫の花言葉:知識

 

-
-,