「伴走(ブラインドランナーズ鹿児島)」 一覧

道下選手の"幻の世界記録"に思う

先日、行われた東京レガシーハーフマラソンでのこんなニュースが話題になっています。 このニュースを読んだとき、伴走者の方の気持ちを考えて胸が締め付けられました。 視覚障害者のマラソンにおける伴走に関して ...

位置について、よーい、どん!でふくらはぎの筋肉が「どん!」した話

タイトルに書いちゃってますが、右足のふくらはぎを肉離れしました。 足を引きずって歩いているため、会う人会う人「どうしたんですか?」と聞かれるため、もう200回くらいこの説明をしたと思います。 明日から ...

国分陸上競技場のトラックの大きさに違和感を感じて調べてみた

今日の午前中は伴走のパートナーTさんと国分の陸上競技場で練習。 一時間半ほど練習してダウンJOG中にTさんからこんな発言が。 それはまさに私も思っていたことで、超興奮して 二人して「絶対そうだ!」とい ...

鹿児島県内の同行援護従業者養成研修について調べてみた

2023年3月17日(金)更新 以前から同行援護従事者養成研修を取りたいと思っている。 学生時代にホームヘルパー2級講座を受講した際に、授業のひとコマとして学んだときにおそらく興味を持ったんだと思う。 ...

あいらびゅーfm「駆け抜けろ!」に出演してきた

あいらびゅーfmでひと月ほど前に始まったコーナー「駆け抜けろ!」に出演してきました。 あいらびゅーfmには過去4回お呼ばれしてまして、3回は上栫局長担当の「走る!姶良人」のコーナー。 直近は昨年の大晦 ...

県スポで800mの伴走してきた ~第13回鹿児島県障害者スポーツ大会~

5月12日(土)、鹿児島県障害者スポーツ大会(通称県スポ)で伴走してきました。 昨年の振り返り 初トラック伴走だった昨年は色々戸惑いが。 パートナーが2分40秒台のタイムを持っているということを知らず ...

【鹿屋市輝北町】初めてのトレイル伴走 輝北サンセットトレイルコース

今日は伴走のパートナーさんと先日初開催された輝北サンセットトレイルのコースを走ってきました。 輝北はパートナーさんの地元ということで親戚の方に案内していただきました。 輝北うわば公園に9時に集合しスタ ...

no image

怒涛の日々

今日から連日、スケジュールが詰まっている。 今日(水) 第47回鹿児島哲学カフェ 明日(木) PechaKucha Night Kirishima Vol.6の打ち合わせ(出演者でもないのに混ぜてもら ...

no image

樟南高校~帰宅ラン⇒健康の森公園自主練伴走⇒休足日&鹿児島マラソン2019エントリー

8/26(日)樟南高校から帰宅ラン 日曜は樟南マルシェに行っていたわけですが、そこから走って帰りました。 googlemapの表示では25km弱あり、ちょうどいいロング走。 妻には「今日は迎えに行かな ...

Pecha Kucha Night Kirishima Vol.5でしゃべってきました

PechaKucha Night Kirishima Vol.5で喋ってまいりました!vol.2に引き続き伴走についてお話させてもらいました。前回はトップバッターということで、どなたの話を聞くことなく ...

Copyright© 能瀬のポートフォリオ , 2023 AllRights Reserved.