-
-
中国語検定4級の合格証明書届いた ~自己採点との違いは~
前ポストで書いたとおり6月に受験した中国語検定に合格しちゃったわけですが、合格証明書が届きました。 これで合格の実感が湧いたわけですが、 設問ごとの点数を見ると気になる点が。軒並み自己採点結果と同じだ ...
-
-
中国語検定4級の結果は
中国語検定協会はすごくきちっとされているので、そろそろ合格発表の時期かな~?なんて思ってたらやっぱり届きました。 早速、合否結果ページへ。 私の受験番号はこちら。 探してみると… ありました~!!! ...
-
-
中国語検定 4級受けてきた
HSKが難しすぎたので… 試験前日まで 5月19日にテキスト届いて申し込んだのが24日。 そこから5週間プログラムのペースとの戦い。毎日やればいいんだけど、うまい具合に消化できず土日にまとめてやる週も ...
-
-
HSKが難しすぎたので…
つい先日こちらで宣言したHSK3級。 先週末にこれまた律儀に「【お忘れではありませんか?HSK6月試験】」というメールが届き、仕事帰りに支払おうと思っておりました。 ちょうど同じ日に注文していたHSK ...
-
-
HSKが焦らせるもんだから
2019/05/14 -HSK3級
HSK(漢語水平考試)にしても、中国語検定にしても中国語の検定試験事務局はとてもまめ。 今日もこんなメールが届いた。 3月24日の試験で中国語検定準4級に合格し、こちらのテキストを購入したところ 中検 ...
-
-
中国語検定 準4級受けてきた
中国語検定準4級 試験に申し込んでみた(既視感) 中国語検定に申し込んで早1ヶ月。あまり勉強した気がしませんが、あっという間に試験当日となっておりました。 直前にこちらのテキストの文法部分をひと通 ...
-
-
中国語検定準4級 試験に申し込んでみた(既視感)
最近はもっぱらベトナム語ばかり勉強していましたが、3月に開催される第97回中国語検定を受験できそうだったので申し込んでみた。 準4級と4級で迷ったけど、過去問見て4級は1ヶ月じゃ間に合わないと判断(逆 ...
-
-
中国語検定準4級申し込んでテキストも注文
HSK2級合格してから停滞していた中国語の勉強。理由の1つHSKの受験会場から鹿児島がなくなった。しかし、そんなの言い訳にしか過ぎないので鹿児島で受けられる中国語検定にターゲットを変更。レベルが低すぎ ...
-
-
6月に受けたHSKの結果が出た
6月12日に受験したHSK2級の成績照会が今日からHSKの公式サイト上でできるようになりました(正式な結果の郵送はまだ先)。 早速、照会してみたところ 見事合格ヽ(´エ`)ノ 鹿児島会場では1級(HS ...