\\一言コメントしてくださると解説のモチベーションが上がります//
※注 解説は私が個人的に書いているだけですので悪しからず。おかしなところがあればご指摘いただけると嬉しいです。
一般社団法人全国保育士養成協議会
http://www.hoyokyo.or.jp/exam/pasttest/index.html
この記事に書いてあること
問7 次のA〜Dは、「保育所保育指針」第2章「保育の内容」の3「3歳以上児の保育に関するねらい及び内容」オ「表現」(イ)「内容」の一部である。下線部分が正しいものを○、誤っているものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 生活の中で美しいものや心を動かす出来事に触れ、イメージを豊かにする。
B 様々な出来事の中で、感動したことを伝え合う楽しさを味わう。
C ひとつの素材に深く親しみ、工夫して遊ぶ。
D かいたり、つくったりすることを楽しみ、作品を大切にしまう。
(組み合わせ)
A B C D
1 ○ ○ × ×
2 ○ × ○ ○
3 ○ × ○ ×
4 × ○ × ○
5 × × ○ ○
正解
4
解説
A ワルツは3拍子の曲
D ニ長調の音名はニ、ホ、嬰ヘ、ト、イ、ロ、嬰ハ、ニ。よって「シ」は「嬰ハ」
おすすめ参考書
このテキストのおかげで苦手どころか受かる気がしなかった子どもの食と栄養を合格することができました。