外国人採用 日本語

「結構ですよ」-日本語ってむずかしい-

最近、きたるベトナム人材の日本離れに向けてミャンマーを研究している関係で、ミャンマー関係の監理団体、登録支援団体から連絡が来る。

今日も1件、資料請求した会社から営業電話。

とりあえず資料見てからと断ることが多いのだけれど色々情報も集まってきて知りたいことも出てきていたので、

匿名
匿名
オンラインでお繋ぎして情報交換のお時間をいただけませんでしょうか?

に対して、

うーん、そうですね……結構ですよ。
私

と答えた。

すると相手の営業さんが、

匿名
匿名
あ、そうですか。では機会がございましたら...

と明らかに電話切りそうだったので

いや、「結構ですよ」って言うのは「いいですよ」という意味で
私

と言ったのだけれど、それでもやはり伝わらず、ちょっと半笑いになりながらも

「結構ですよ」って言うのは「お話お伺いしてもいいですよ」って意味です
私

と伝えて、ようやくあちらも笑いながら

匿名
匿名
あ、そうなんですね。お断りしますって意味かと

と日程調整に進みました。

断られることも多いでしょうが(実際私も結構断りますし)、断るとしたら「結構です」で「よ」は付けなくないですかね?私の場合は「うーん、今のところは結構です」ということが多い......いや、「よ」付けてるかもしれませんね。この言い方は「今のところは」があるから拒絶だと判断できますね。

でもやっぱり、何も付けないとしたら「結構です」は拒絶で「結構ですよ」は受容な気もします。

今回「うーん・・・」が前に付いちゃったのも誤解を与えた要因ですね。

日本語って難しいですね。

-外国人採用, 日本語