ShimoQuiRadioの第3期スポンサーに応募
先日の記事にも書いたように最近崇拝していてtwitterをチェックしているシモツさん(@shimotsu_)。
ネットラジオをしていて、ラジオ大好き人間として(偏ってはおりますが)気になってはいたのですが、聞く機会なかったところにこんなtweet
第2期に続き募集しちゃいます!
次は、ShimoQuiRadio初のオリジナルTシャツつき! バッチバチに、ここでしか手に入らないやつです。どなたでも歓迎ですので、奮ってご応募ください〜!
【#ShimoQuiRadio】第3期スポンサーを募集します【オリジナルTシャツも】|Finesse Life https://t.co/3xAX7VFIZi
— シモツ (@shimotsu_) 2018年8月31日
ここぞとばかりにスポンサーに応募。
そして、これまでの放送をすべてダウンロードしiphoneに。
なぜかジャンルが「ブルース」になってるのがツボ。
ShimoQuiRadioの最新回を聞きながら10kmラン
早速、最新回を聞きながらラン。最近お金がないところに「100万なんて余裕ですぐ返せるっしょ」とか言ってるの聞いて「やべぇラジオ聞いちゃったな」と思うwシモツさんがオードリーのオールナイトニッポン好きということで随所に好きな感じが滲み出てて顔がニヤニヤしてしまいました。
twitterでもよく話題に上がっていたProgateのこと話されてて、ウェブサイト制作に関して独学にも程があってスキルアップをと思っていたので、早速帰ってから登録。
10kmジョグ
タイム:53:39
ペース:5'22"/km
シューズ:adizero japanboost 2
ウェア:NIKE ナイキ クール マイラー メンズ ランニングタンクトップ、THE NORTH FACE GTD ベリーショート
体重:72.80kg
体脂肪率:9.4%
あいさつ:10回(人間8人、犬2匹)
プレイリスト:ShimoQuiRadio、第12回目(2018年9月分)
2時間Progateに没頭
登録は超簡単でfacebookアカウント持ってたら数秒で完了。とりあえずHTML & CSS 学習コース初級編を始める。この辺のレベルであれば理解しているので簡単。
流れとしてはまず、今からやることをスライド2~3枚程度で説明されて、次の画面で左にお題を見ながら中央のテキストブラウザで作業を行う。右は上が自分の作業がどのように表示されるかのプレビューで、下が見本となっていて見本通りになればクリア。
課題が細かくスモールステップになっていて、クリアする毎に経験値が貰え、経験値が貯まるとレベルアップしていくので、達成感も得られ無理なく続けられるシステムになっています。
22時前に始め、ちょうど日付が変わる頃まで約2時間没頭していた結果、HTML&CSS学習コース初級編はクリア。レベルも11になりました。
HTML&CSSはもちろんなんだけど他の言語も習得できるといいな。