03_能瀬のフルマラソンサブ3への道

夜空に連なる光の正体は

今日は週に1度の定例ランニング。別府川沿いを山田方面に走り始めた直後「何あれ?」。

南西から北東に向けてたくさんの光が連なって移動している。近い気がするが音はしない。

飛行機?...にしては等間隔で隊列組みすぎ。鳥?...が光るわけない。

光の数は20以上。なにこれ?UFO?UFOにしてはお行儀良すぎない?

こんな時こそtwitter。

誰か教えてくれろだろうと書き込んだまま走ってたら、忘れてる間に物知りな方々がリプくださってました。

https://twitter.com/_960xox/status/1700097460428030231

熊本でも見えた模様。

あっという間に答えが!スターリンク衛星とはなんぞや?

ほう、人工衛星。

 

こちらの記事によるとスターリンク衛星とはイーロン・マスクのスペースXが打ち上げた人工衛星とのこと。その数は5,000機近いそうです。

そしてこちらの記事には更に詳しく書かれています。私が見た20機どころか50機連なってるときもあるんですって。見てみたい。

SpaceX Starlink Satellites Tracker

こちらのサイトでは国と地域を入力することで、スターリンク衛星が直近で見られる日時が分かるそうです。鹿児島はこれから5日間ははっきり見える日はないんですって!

-03_能瀬のフルマラソンサブ3への道
-